※投資信託指定普通預金口座のキャッシュカードをお持ちでない方はこの画面からWebによる下記手続きのお申し込みができませんので、恐れ入りますが当行本支店窓口までご来店いただきますようお願い申し上げます。
ご準備いただくもの
インターネット投資信託サービスをご契約されていますか個人インターネットバンキング(ネットダイレクト)とは別のサービスです。既に個人インターネットバンキング(ネットダイレクト)を利用されている方も、インターネット投資信託サービスを利用する際は、別途お申込みが必要となりますのでご注意ください。(下記ボタンは「まだ持っていません」をクリックしてください。)
普通預金口座
(投資信託指定口座)新規開設
投資信託のお取引口座を開設するには、あらかじめ普通預金口座の開設が必要です。
普通預金口座開設後、投資信託口座開設・インターネット投資信託申込が可能となります。投資信託口座新規口座開設
Webまたは店舗の窓口にてお申込みいただけます。
「インターネット投資信託申込」「NISA口座開設申込」が同時に行えます。 Webでのお申込みは、18歳以上80歳未満の方にお申込みいただけます。 Webでのお申込みは、投資信託指定預金口座のキャッシュカードをお持ちでない方は、ご利用いただけません。インターネット投資信託利用申込み
Webまたは店舗の窓口にてお申込みいただけます。
「NISA口座開設申込」が同時に行えます。 インターネット投資信託は、18歳以上の方にお申込みいただけます。 Webでのお申込みは、投資信託指定預金口座のキャッシュカードをお持ちでない方は、ご利用いただけません。項目 | サービスメニュー | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|---|
インターネット 投資信託 |
新規申込 | 新規利用申込手続きができます。 | 申込:24時間(お手続きに数日かかります) |
解約申込 | 解約申込手続きができます。 | ||
利用停止解除申込 | パスワード複数回誤りによりサービス停止した状態を解除します。 | ||
ログイン/ 取引パスワード失念 |
ログインまたは取引パスワードを再発行します。 | ||
ユーザーID失念 | ユーザーIDを再発行します。 | ||
利用再申込 | 再申込手続きができます。 | ||
投資信託 | 投資信託口座開設 | 投資信託の口座開設手続きができます。 | 申込:24時間(お手続きに数日かかります) |
NISA口座開設 | NISAの口座開設手続きができます。 | ||
ファンドラインナップ | インターネット投資信託でお取引可能なファンドがご確認できます。 | 24時間 | |
購入注文 | 投資信託の購入手続きができます。 | 24時間(14:00以降は翌営業日扱い) | |
解約注文 | 投資信託の解約手続きができます。 | ||
注文取消し | お申込みいただいた購入・解約が取消できます。 | 24時間*当日扱い(14:00締切) 14:00以降のお取引の取消は翌営業日の14:00まで可能です。 |
|
積立投信サービス | 新規申込 | 積立投信の新規申込手続きができます。 | 24時間(15:00以降は翌営業日扱い) |
契約内容照会 | 積立投信のご契約内容が確認できます。 | ||
契約内容の変更 | 積立投信のご契約内容の変更がお手続きできます。 | ||
契約廃止 | 積立投信サービスのご契約を廃止できます。 | ||
お申込みの取消 | お申込みいただいた新規申込・契約廃止の取消ができます。 | 24時間*当日扱い(15:00締切) 15:00以降のお取引の取消は翌営業日の15:00まで可能です。 |
|
各種照会 | 保有残高 | 投資信託の保有残高が確認できます。 | 24時間 |
取引履歴 | 投資信託の各種取引履歴が確認できます。 | ||
運用損益 | 保有している投資信託、および解約した投資信託の損益状況が確認できます。 | ||
譲渡損益 | 譲渡損益の通算額がご確認できます。 | ||
NISA利用状況 | NISA口座の利用状況が非課税枠の適用年別に確認できます。 | ||
電子交付 | 当行からの各種報告を、電子ファイルにて閲覧、保存できます。 | ||
セキュリティ設定 | ユーザーID変更 | ユーザーIDの変更を行うことができます。 | 24時間 |
ログインパスワード変更 | ログインパスワードの変更を行うことができます。 | ||
取引パスワード変更 | 取引パスワードの変更を行うことができます。 |
代表的なブラウザソフトのご利用可能バージョン(推奨環境)は下記のとおりです。
下記のブラウザで動作確認を行っておりますが、お客さまのパソコン環境によっては一部の機能が動作しない場合があります。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows10 | Edge 105 |
Windows11 | Edge 105 |
Firefox 104 | |
Google Chrome 105 | |
macOS 11.7 | Safari 16.0 |
macOS 12.6 | Safari 16.0 |
Cookie、JavaScriptは有効になるように設定してご利用ください。
「ポップアップブロック」を「オン」に設定してご利用ください。
次に、ブラウザの設定において、「インターネット投資信託」(*.kitagin.co.jp)を「ポップアップを許可するサイト」へ登録してください。
AdobeReaderのソフトが必要となります。
AdobeReader9.5、10.1.4、11.0.04に対応しています。
画面サイズは1024×768以上が有効です。
Windows 8.1では、デスクトップモードのみ有効です。
画面上に指定がある場合以外は、ブラウザの「←戻る」「進む→」を使用しないでください。それまでの操作が無効になる可能性があります。
「中止/停止」「更新/再読み込み」などの機能についても使用しないでください。
ダブルクリックは使用しないでください。
ボタンやリンクをクリックしたら、画面が切り替わるまで再度クリックしないでください。
「インターネット投資信託」を終了する場合は、必ず「ログアウト」で終了してください。ブラウザの「×」「ファイル→閉じる」で終了しないでください。正常終了していない場合があります。
スパイウェア等によるパスワード漏洩防止のため、パスワード入力はソフトウェアキーボードをご利用ください。
スマートフォンのご利用可能バージョン(推奨環境)は下記のとおりです。
下記のブラウザで動作確認を行っておりますが、お客さまのスマートフォン環境によっては一部の機能が動作しない場合があります。
OS | ブラウザ |
---|---|
iOS 15.7 | Safari |
iOS 16.0 | Safari |
Android 11.0 | Google Chrome |
Android 12.1 | Google Chrome |
Android 13.0 | Google Chrome |
その他、スマートフォン端末での共通要件は以下の通りです。
Cookie、JavaScriptは有効になるように設定してご利用ください。
「ポップアップブロック」を「オフ」に設定してご利用ください。
スマートフォンは、一部のサービスがご利用できない場合があります(サービス内容のご案内をご覧ください)。
スマートフォンでご利用できないサービスは、パソコンでご利用ください。
当行では、以下のセキュリティ対策を行い、安心してご利用いただけるよう努めております。
当行のインターネット投資信託は、データの偽造・改ざん、漏洩等の防止のため「128bitSSL暗号化通信方式」を採用しています。
ご本人確認のため、「ユーザーID」、「ログインパスワード」、「取引パスワード」をご利用いただき、ご本人以外の不正利用を防止しています。
「ログインパスワード」、「取引パスワード」はお客さまにより随時変更可能です。
定期的に変更されることをお勧めします。
フィッシング対策の一環として「EVSSL証明書」を採用しています。
ソフトウェアキーボードからパスワードを入力いただくことにより、スパウェア等によるパスワード漏洩を防止できます。
ログイン後のトップページに「ログイン履歴照会」ボタンがあり、過去のログイン日時を確認できます。
ログイン後、当行所定の一定時間内に操作が行われない場合は、不正利用を防止するため自動的にログオフされます。
サービスの利用時間は?
原則として24時間365日ご利用いただけます。システムメンテナスのため、毎月第3日曜日24:00~翌月曜日6:00までの時間帯はお取り扱いできません。上記以外にもシステムメンテナンス等により、ご利用いただけない場合がございます。
インターネット投資信託はどのようなサービスが利用できますか?
インターネット投資信託は誰でも申込みできますか?
満18歳以上の個人のお客さまに限らせていただきます。
インターネット投資信託を利用する場合、費用はかかりますか?
サービスの申込みおよび利用は無料です。
ただし、投資信託取引に係る手数料については、お取引いただく投資信託の商品ごとに異なります。
インターネット投資信託利用申込み後、取引ができるようになるまで、どれくらい時間がかかりますか?
利用申込みいただいてから、通常7日~10日程度でご利用いただけます。お申込みが集中した場合やゴールデンウィーク、年末年始などは、お手続きに時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
インターネット支店での取引はできますか。
インターネット支店では投資信託のお取り扱いを行っていないため、投資信託口座の開設ができません。
最寄りの当行本支店でのお取引となりますので、あらかじめご了承ください。
ユーザーIDとは何ですか?
インターネット投資信託をご利用の際に使用するもので、お客さまのお名前に代わるものです。
お申込み後にご郵送しました「ご利用開始のご案内」に記載のユーザーIDをご入力ください。
ログインパスワードとは何ですか?
本サービスへのログイン時にお客さまご本人であることを確認させていただくためのパスワードです。
他人に知られることのないよう、大切に管理してください。
なお、当行ではセキュリティに万全を期しておりますが、より安全にお取引いただくために、パスワードの定期的な変更をおすすめします。
取引パスワードとは何ですか?
本サービスを利用して行うお取引時や、登録内容の変更時に入力していただくパスワードです。
他人に知られることのないよう、大切に管理してください。
なお、当行ではセキュリティに万全を期しておりますが、より安全にお取引いただくために、パスワードの定期的な変更をおすすめします。
パスワードを間違えたらどうなりますか?
セキュリティを高め、お客さまに安心してお取引いただくために、誤ったパスワードを一定回数連続して入力された場合、一旦ロックがかかる仕組みになっており、一定の時間サービスをご利用いただけなくなります。
さらに、ロックが複数回繰り返されると、完全にサービス停止となりご利用いただけなくなります。
この場合はパスワードの再発行手続きが必要となりますので、ご注意ください。
投資信託の購入を当日行うためには、何時までに操作を完了すればよいですか?
銀行窓口営業日の14:00までにお申込み手続きを完了されたものを当日扱いとしてお取り扱いしております。
ただし、市場の休場などによりお取り扱いできない場合がございます。(海外市場の休場等)
申込み内容を取り消すことはできますか?
申込日の14:00まで取消が可能です。
投資信託を購入した際、購入代金はいつ指定預金口座から引落しされますか?
ファンド購入資金は「申込日」の14:30を目途に引き落としさせていただきます。
投資信託を解約する場合、一部解約は可能ですか?
可能です。一部解約については、口数指定での解約となります。なお、金額指定での解約はできません。
窓口で購入したファンドを解約することはできますか?
可能です。
解約代金はいつ入金になりますか?
ファンドごとに異なります。
お手続きの際、画面上に表示される「受渡日」をご確認ください。
投資状況等の照会はできますか?
インターネット投資信託のサービスメニューにある「保有残高照会」「運用損益照会」等から現在の投資状況の照会ができます。
窓口で購入したファンドの取引内容確認ができますか?
確認できます。
ファンド一覧に掲載されているが、購入できないファンドがあるのはなぜですか。
現在、当行にて新規の販売を停止している商品となります。
既に同ファンドを保有しているお客さまが解約や照会ができるよう、新規販売停止ファンドの表示も行っております。
積立投信を申込みすると、いつから引落しされますか?
買付日(毎月10日[銀行休業日の場合は翌営業日])の11営業日前の15時までに申し込んだ場合は、翌月から引落しが開始され、15時以降の場合は、翌々月からの引落しとなります。
購入時に指定預金口座の残高不足の場合は、取引はどうなりますか?
残高が不足している場合、お取引は不成立となり取り消された状態になります。
積立投信で購入したファンドの換金方法を教えてください。
インターネット投資信託のサービスメニューにある「投資信託→解約」からお手続きください。なお、解約された後も毎月の引落しは継続されますので、引落しを終了される場合は、廃止手続きが必要です。
毎月の積立額は?
1,000円以上1,000円単位で金額をご指定いただけます。
年2回まで増額の払込みをご指定することもできます。
積立投信の振替日が休日の場合、いつ引き落とされますか?
翌営業日の引落しとなります。
積立投信の契約を廃止していたものを再開したいのですが、どうすれば良いですか?
積立投信の廃止後は、再開をすることができません。
新規申込より申込み手続きを行ってください。
電子交付サービスとはとのようなサービスですか?
投資信託取引における各種報告書等を「書面での交付(郵送)」に代えて「電子書面での交付」とし、インターネット上で閲覧することができるサービスをいいます。
電子交付サービスはどのようなメリットがありますか?
書類がお手元に届くまでの期間が郵送の場合に比べて大幅に短縮されます。
5年間ご覧いただけますので、書類を整理保管しておく必要がありません。
電子交付された書類は、確定申告に利用できますか?
一般口座でお取引の場合は、電子交付された取引報告書をご利用いただけます。(印刷してお使いください)
なお、特定口座でお取引の場合は、対象年の翌年1月に特定口座年間取引報告書を郵送でお送りします。(電子交付の対象外です)
電子交付と郵送交付の両方を利用することはできますか?
両方をご利用いただくことはできません。
電子交付ではなく、郵送交付に変更したいのですが?
「インターネット投資信託」上で郵送交付に変更することが可能です。
変更後は、窓口でのお取引分も郵送交付に変更されます。
電子交付サービスでは各報告書は、過去いつからの分が閲覧できますか?
過去5年分の報告書が閲覧可能です。
ただし、電子交付サービスを申し込んだ日以降に作成された報告書が対象です。
インターネット投資信託を解約したいのですが、どうすればよいですか?
当行本支店窓口または、当行ホームページよりお手続きできます。投資信託口座も解約する場合は、窓口でのお手続きが必要となります。
インターネット投資信託で住所や氏名の変更はできますか?
本サービスではできません。
住所変更および氏名変更については、当行本支店窓口にてお手続きとなります。
分からないことがあるのですがどこに問い合わせたらよいですか?
次のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
お問い合わせ窓口
コンタクトセンター 0120-86-2589
ご準備いただくもの
インターネット投資信託サービスをご契約されていますか個人インターネットバンキング(ネットダイレクト)とは別のサービスです。既に個人インターネットバンキング(ネットダイレクト)を利用されている方も、インターネット投資信託サービスを利用する際は、別途お申込みが必要となりますのでご注意ください。(下記ボタンは「まだ持っていません」をクリックしてください。)
普通預金口座
(投資信託指定口座)新規開設
投資信託のお取引口座を開設するには、あらかじめ普通預金口座の開設が必要です。
普通預金口座開設後、投資信託口座開設・インターネット投資信託申込が可能となります。投資信託口座新規口座開設
Webまたは店舗の窓口にてお申込みいただけます。
「インターネット投資信託申込」「NISA口座開設申込」が同時に行えます。 Webでのお申込みは、18歳以上80歳未満の方にお申込みいただけます。 Webでのお申込みは、投資信託指定預金口座のキャッシュカードをお持ちでない方は、ご利用いただけません。インターネット投資信託利用申込み
Webまたは店舗の窓口にてお申込みいただけます。
「NISA口座開設申込」が同時に行えます。 インターネット投資信託は、18歳以上の方にお申込みいただけます。 Webでのお申込みは、投資信託指定預金口座のキャッシュカードをお持ちでない方は、ご利用いただけません。お取引内容に関するご確認・ご相談や苦情等につきましては、お取引店または北日本銀行 お客さまサービス室(0120-555-270 平日9時から17時)までご連絡ください。なお、お取引についてのトラブル等は、以下のADR(注)機関における苦情処理・紛争解決の枠組みの利用も可能です。
(注)ADRとは、裁判外紛争解決制度のことで、訴訟手続によらず、民事上の紛争を解決しようとする紛争の当事者のため、公正な第三者が関与して、その解決を図る手続をいいます。