北日本銀行

金融機関コード:0509   SwiftCode:KNPBJPJT

お客さま情報の確認に関するご協力のお願い

平素より北日本銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊行では、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」や金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえ、すべてのお客さまに対してお取引の際に、お取引目的やご職業等を定期的に確認させていただいております。

こうした確認の一環として、2023年8月より順次郵送にて「お客さま情報確認書」を送付させていただく新たな取組みを実施しております。

つきましては、弊行からの郵便物を受領されたお客さまにおかれましては、案内に沿ってご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。

お客さまに引き続き安心・安全な金融サービスをご利用いただくために必要となるものですので、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

封書の場合

往復はがきの場合

関連Webサイト

よくあるご質問

今回の確認は、義務ですか?

国内の金融機関に対しマネー・ローンダリング防止に向けた対応が一層強く求められており、「犯罪収益移転防止法」や金融庁が策定・公表した「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき本取組みを実施しております。

本取組みは、口座の不正利用や金融犯罪を未然に防ぎ、お客さまに安心・安全な金融サービスをご提供するための重要な取組みですので、ご回答をお願いいたします。

「お客さま情報確認書のご提出のお願い」が郵送されてきましたが、本当に北日本銀行からのものですか?

当行より「お客様情報確認書」をお送りさせていただいております。

本取組みは、口座の不正利用や金融犯罪を未然に防ぎ、お客さまに安心・安全な金融サービスをご提供するための重要な取組みですので、ご回答をお願いいたします。

北日本銀行の通帳を家族全員持っていますが、なぜ自分だけ郵送されてきたのですか?

お取引いただいているお客さまに順次郵送させていただいております。郵送されてきた場合には、ご回答をお願いいたします。

回答期限が経過してしまいましたが、どうしたらよいでしょうか?

回答期限が過ぎた場合でも、ご提出可能でございますので、ご回答をお願いいたします。

氏名、住所、電話番号が口座情報と変更になっている場合、変更後の内容を記入すれば、変更手続きができますか?

別途、変更のお手続きが必要となります。お手数をおかけいたしますが、当行本支店窓口にて別途所定のお手続きをお願いいたします。

氏名、住所等がすでに銀行へ届け出している情報と変更がない場合、回答は不要ですか?

お届け内容に変更がない場合でも、ご回答をお願いしております。

本人がすでに亡くなっている場合、どのようにしたらよいですか?

お取引店へご連絡いただいていない場合は、大変お手数ですがお取引店までご連絡ください。

既にご連絡いただいている場合は、お手数をおかけしますが、書類を破棄願います。

通帳を解約しました。回答は必要ですか?

記載面余白に「通帳解約済み」等ご記載いただき、ご回答ください。他に取引がある口座をお持ちの場合は、お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。

郵送されてきた書類をなくしてしまいましたが、どうしたらよいですか?

次回発送時に再度郵送させていただきます。

ID・パスワードが見当たらない場合はどうしたらいいですか?

次回発送時に再度郵送させていただきます。

回答する返信の宛先が八幡郵便局になっているが、本当に北日本銀行からのものですか?

本業務の一部を大日本印刷株式会社に委託しています。この業務を行うセンターが北九州市にあるため、返信先は北九州市の八幡郵便局の私書箱になっております。

お客さまの個人情報の取扱いについては、弊行のプライバシーポリシーに基づき厳正に管理しておりますので、ご安心ください。

お問い合わせ

お電話

北日本銀行 コールセンター

0120-411-241
受付時間:平日 9:00~17:00 (銀行休業日等を除く)