金融犯罪にあわないために

インターネットバンキングご利用上の注意

  • 注意 1

    推奨OS、推奨ブラウザをご利用ください

    インターネットバンキングをご利用の際は、当行推奨環境でのご利用をお願いいたします。

  • 注意 2

    セキュリティ対策ソフト「saat netizen」をご利用ください

    当行では、セキュリティ対策として、ネットムーブ株式会社製のソフト、「saat netizen(サート・ネチズン)」に対応しております。

    saat netizenをインストールしたパソコンでインターネットバンキング(ネットダイレクト、Biznet)にアクセスすると、自動起動(デスクトップ画面の右下に表示)し、セキュリティ機能が有効となります。

    saat netizenについての詳細は「saat netizenインストールのお願い」をご確認ください。

  • 注意 3

    ログイン画面のURLをご確認ください

    saat netizenをご利用になっていない場合は、ログインページのURLが以下になっていることをご確認ください。

    個人インターネットバンキング「ネットダイレクト」
    https://bb3.ib.finemax.net/0509/B/B/B/C100/KBC11BN000B000.do
    法人インターネットバンキング「Biznet(ビズネット)」
    https://www3.suitebank3.finemax.net/KITAG/CIBMU201.html
    https://www3.suitebank3.finemax.net/KITAG/CIBMU101.html
  • 注意 4

    取引履歴をご確認ください

    ログインの際は、前回のご利用日時、取引明細を確認し、不正な利用がないかご確認ください。
  • 注意 5

    インターネットカフェ等でのご利用はお控えください

    不特定多数の人が使用するパソコンからのご利用は、IDや暗証番号等が不正に詐取される危険性がありますので、ご利用を控えるようお願いいたします。
  • 注意 6

    取引確認メールをご確認ください

    当行では、振込等を受付した場合、登録されているアドレス宛に案内メールを送信しております。取引した覚えのないメールを受信した場合は、お取引店までご連絡ください。また、電子メールアドレスを変更された場合は、速やかに変更くださいますようお願いいたします。

セキュリティ対策ソフトやOS等は最新の状態でご利用ください

コンピュータウィルスは日々新種のものが登場しており、セキュリティ対策ソフトやOS、ブラウザのバージョンは常に最新状態での利用を心がけ、以下の点にご注意ください。

  1. 公式サイトを通じて提供される最新の修正プログラムをご利用ください。
  2. ウィルス対策ソフトは100%安全を保証されるものではありませんが、新種ウィルスの侵入リスクを軽減させるため定期的なアップデートを行ってください。

利用者ID・暗証番号等の管理にご注意ください

利用者IDや暗証番号等は印章・通帳などにかわるとても大切なものです。お客さまご自身で厳重に管理してください。

  1. 暗証番号等は定期的にご変更ください。(ログオン後の「お客様情報変更」でお手続いただけます。)
  2. 暗証番号等は誕生日や電話番号、自宅の住所・地番、勤務先の電話番号、自動車のナンバー、同一数字、連続する番号など、第三者に推測されやすいものは使用しないでください。
  3. 暗証番号等は絶対に第三者に教えないでください。当行や銀行員、銀行協会職員、警察等が電子メールや電話等で暗証番号等をお聞きすることは絶対にありません。また、当行またはお客さま以外の第三者が指定した暗証番号等は使用しないでください。
  4. 暗証番号等はメモや付箋に書き残したり、ワード・エクセルなどでパソコンに保存したり、電子メール等に入力しないでください。
  5. 暗証番号等は運転免許証や通帳やキャッシュカード、利用者カードには絶対に書き留めないでください。
  6. 暗証番号等を入力される場合は、まわりに注意して第三者から見えないようにしてください。
  7. インターネットカフェなど、不特定多数の人が利用するパソコンでは暗証番号等を盗み取られる危険性がありますので、インターネットバンキングは利用しないでください。
  8. 暗証番号をキャッシュカード暗証番号等他のサービスの暗証番号として使用すること、またはロッカー、貴重品ボックス、携帯電話等の金融機関との取引以外で使用しないでください。
  9. インターネットバンキングに利用するパソコンでは、オートコンプリート機能を解除して利用してください。

ファイル交換ソフトの利用にご注意ください

ファイル交換ソフトを不正利用され、気づかないうちに お客さまのパソコンからインターネットバンキングの暗証番号等を記載したファイルが盗まれ、お客さまの口座から不正に資金移動される事件が発生しております。

被害にあわないために、以下の点にご注意ください。

  1. インターネットバンキングをご利用のパソコンにはファイル交換ソフト(ファイル共有ソフトとも呼ばれます)をインストールしない。万一、ご利用の場合は、当該ソフトの削除をお勧めします。
  2. 暗証番号等はワード・エクセルなどでパソコンに保存しない。
ファイル交換ソフトとは

Winny(ウィニー)などのファイル交換ソフトは、不特定多数の第三者間で、パソコンに保存しているファイルを簡単に交換できるようにするソフトウェアです。

ファイル交換ソフトがウィルスに感染したり、設定方法を誤った場合には、パソコン内のファイルが外部に流出したり、交換されているファイル自体にスパイウェア等が含まれている可能性がありますので十分にご注意ください。

金融犯罪のご相談窓口

少しでも不審に感じたら、最寄りの北日本銀行窓口や警察署にご相談ください。

窓口
平日8:45~17:00

店舗を探す

お取引店または最寄りの北日本銀行本支店へご連絡ください。

土/日/祝日にキャッシュカードや通帳の盗難に遭われた場合は下記窓口までご連絡ください。

上記受付時間外 および土/日/祝日

北日本銀行 ATM監視センター

フリーダイヤル0120-332-346

当行に関連する不審なメール・サイトなどを発見した場合は下記までご連絡ください。

不審なメール・サイトなどのご相談窓口

EBサポートセンター(ネットバンキング共同受付センター)

フリーダイヤル0120-863-976

※音声ガイダンス「2」を選択してください。

(受付時間: 平日 9:00 ~ 17:00)

特殊詐欺被害などのご相談は下記窓口までご連絡ください。

特殊詐欺被害などのご相談窓口

株式会社 北日本銀行 事務システム部

電話番号019-663-9250(滝川)

(受付時間:平日 9:00 ~ 17:00)

ページトップへ