パパ・ママ座談会

沢田 雄人
2019年入行文学部卒営業店 渉外営業グループ
1歳の男の子のパパ。子育てのコツは、妻との間で役割分担をキッチリと行うこと。朝は着替え担当として。休日には、お風呂へ入れる係でもある。

高橋 碧扇
2013年入行教育学部卒営業店 窓口営業グループ
3歳になる息子を持つママ。一緒に童謡を口ずさんだり、絵本をめくりながら読み聞かせをしたりして楽しい時を過ごし、絆を深めるようにしている。

加藤 諒一
2015年入行工学部卒営業統括部 法人営業グループ
事業コンサルティング室
入行8年目。おなじく当行で働く妻と2歳、0歳の娘の4人家族。仕事は、お客さまの本業を支える活動全般。家族にパワーをもらいながら日々奮闘している。

小泉 有紀
2013年入行人文社会科学部卒営業店 渉外営業グループ
週に1回、バレーボール選手に戻る。ふだんは4歳の息子を保育園に送って行った後、通勤バスで職場に到着。このような朝のルーティンにも慣れた。
※お子さまの年齢等、2022年インタビュー時点

パパ、ママから 銀行員の顔に変わる時。
朝は、てんてこ舞いの忙しさ。
職場の理解。パートナーとの協働。
